数字から想像する人々の生活

朝、松田聖子をシャッフルでかけたら一曲目が『ピンクのモーツァルト』でなるほど。心の弦が弾けたら華やかな九月。


出社する日はいつも5時半に起きているのだけど、このブログをほとんど毎日4時台に読んでいる人が1人いて、すれ違ってるね、と毎朝4時台のアクセス数1を見ながら思う。誰だか知らないけど。多分早起きじゃなくて夜更かしの4時なんでしょう。

日常的に夜更かししてて、今日も気付いたら4時近くなってきた、ああ目がシパシパしてきた、さすがに寝るか、と思いながらベッドに入って、寝る前に読んでくれてるのかな、とか想像しちゃうよね。もしくは毎日4時台に目が覚めてしまう人。Twitter見てもあんまりTL動いてなくて、なんとなく夜読んだブログをもう一度読んでそのまま寝落ち、とか。

11時台の大量のアクセスは誰かが在宅勤務してて集中力切れたなとか、土曜日の午前中の大量アクセスはなにもなくてゴロゴロしてるんだろうな、とか思う。アクセス数、もちろん多い日は嬉しいけど、それよりも他人の生活に想いを馳せるためについ見ちゃうな。夕方から夜にかけての連続したアクセス数1は更新待ちかな、とかね。


今日は部長との1on1で、「どう?今後社会人としてやっていけそうな感じある?」と聞かれて「まあ…仕事が嫌とかは全然ないですね、暇なのが辛いくらいで」と答えた自分にびっくりした。出社は騙し騙しだし、このペースで45年間働き続けるのはあり得ないと思っているし、70まで働かなきゃ生きていけない日本からは逃亡予定だけどな!っていう(部長に「まだ想像できないかもしれないけど、もう俺たちは65じゃなくて70まで働く世代だからな」と言われた)。

安倍が辞めた途端お疲れ様ムードになって安倍の支持率20ポイント上がる世間に普通に絶望よ。


ロンハーのコヨーテ復活後編でB-BOYイズムと人間発電所聴けたの上がった。ロンハー慣れしてないので最後までしっかり大笑いした。


にゃあ